人生初のオペラ鑑賞でした。
友人が、一緒に行こう!と
誘ってくれました。
「ところで、オペラって
何を着て行ったら良いんだろう?」
ジーンズとかでなければ良くない?!と
ところが二人とも
これぞという「洋服」が浮かばない(笑)
そうしたら当然着物ですよね♪
持ってるけど一人で着られない彼女に
お迎えに行きがてら
着せ付け。
辻ヶ花調の小紋。
私はこちら。
以前三越で見つけた
超激安の反物を仕立ててもらった
胴抜きの小紋と
弥栄織物の名古屋帯。
帯揚はゑり萬の紅の輪出し。
どうしても赤味を足したくて
この帯揚とくるりで購入した
帯締にしました。
肝心のオペラは・・・
私は歌舞伎の方が好きかな(笑)
サッと付けてシュッと外す!
奇跡のかんたん半襟付けレッスン 随時開催中!
ポチっとお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
- タグ :
- 着物
- 和服
- オペラ
- お出かけ
- ゑり萬
- 着付