昨夜は久しぶりの大雪で

都内でもかなり積もりました。

私は危うく帰宅困難者に(笑)



さて、先日

友人とお散歩してきました。

行き先は目黒不動尊界隈。

実は私の祖母がここから

歩いて20〜30分の所に住んでいたので

小さい頃しばしば連れられ

徒歩でお参りに行ってたのです。

二人とも酉年生まれなので

お不動さんは守り本尊ですしね。



何十年ぶりかの

お不動さんにお参りですが・・・

まずは腹拵え(笑)

門前の有名店「にしむら」で

大好物のうなぎを堪能❤️

IMG_6618

IMG_6616

大奮発して「上」!

とにかく美味!

ぬか漬けも美味しいし、箸が進みます。

お腹を満たして、お不動さんへ。

IMG_6619

こ縁日に来ていた記憶が強いので

出店のない、人でギューギューでない

境内は新鮮でした(^^)

御朱印を頂きました。

三種類あります。

IMG_6624

IMG_6625

続いては五百羅漢寺へ。

近代的な大きな建物がそびえ立ちます。

IMG_6620

手の届く所に羅漢像があるので

細かいところまでよく見られます。

胸に見つけた漢数字。

後で聞いたら

寄進された方一覧の番号だとか。



こちらの御朱印は二種類。

FullSizeRender

間に挟んでくださる紙に

羅漢さんと獏が。

IMG_6627

続いて蟠竜寺さんへ。

IMG_6621

本堂脇にの洞窟に

弁天様が祀られてます。

こちらのお寺

様々なイベントが開催されるので

要チェックです♪

御朱印は二種類。

IMG_6629

ダイナミックですねぇ!

こちらは副住職の書かれたものです。



更に大鳥神社へ。

山手通りと目黒通りの交差点にある神社です。

三が日はかなり混むそうですが

この日は静かでした。

御朱印は印刷されたもの。

お正月バージョンですね。

IMG_6628



さて、この日の着物は

うなぎを食べるのと歩き回るのを考慮して

川越唐桟に博多帯。

汚れても洗える、気軽な格好です。

IMG_6652

帯締は道明で教えて頂きながら

自分で作った奈良組。

すごく締めやすいです。

半襟はペタコさんの蓮根柄

IMG_6612

動き回る日には

ウールや木綿など

気軽な素材の物が気楽で良いです(^^)






サッと付けてシュッと外す!
奇跡のかんたん半襟付けレッスン 随時開催中!


ポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村