先日面白いお線香を発見しました。

大阪の古香堂のものです。
大阪城は緑茶の香り
着色はされていないようで
やや黒みがかった色。
箱を開けた時の香りは
緑茶+甘みのある香りですが
炊くと甘さが際立ちます。
こちらは秀吉と家康。
合成の香料を使用したり
着色をされているものが多い中
これは添加されている感じはしません。
猫がいるのでアロマオイルや合成の芳香剤は
危険なので使わないのですが
ごくたまにリビングの臭い消しに
一本炊いたり
猫が入室しない寝室や
トイレで使用しています。
元々香りのもの
特にお香やアロマが好きなので
「香害」にならない範囲で
楽しんでいます♪