お申し込み・お問い合わせはこちら!
tacokarakusa.kimono@gmail.com

HPはこちら
https://yuika-kimono.com

Instagramやってます♪
tacokarakusa.kimonoで検索してください。

facebookはこちら
https://www.facebook.com/tacokarakusa/


基本的に全国どこへでも出張致します!まずはご相談ください。

着付教室、出張着付、和のパーソナルカラー診断などサービスのご紹介は
こちらhttp://tacokarakusa.blog.jp/archives/info.html をご覧ください。

お申し込み・お問い合わせはこちら!
tacokarakusa.kimono@gmail.com



板締め絞り

恒例?!染め体験part4

いよいよ浴衣地を染めます♪

反物はご存知の通り約12mあります。

流石に参加者全員が

時間内にこれを畳むのは無理があるので

予め畳んであるものを使います。


特注(!)の金属板と棒を使って挟みます。

真ん中あたりが飛び出してしまわないように・・・


できるだけ布を揃えていきます。


ネジを均等に締めて準備OK♪


いよいよ染めます!

好みの色の染料をバットに用意して頂き


先程用意した布を浸します。

私は深めに浸すので

両サイドにかけて紐を持って行いました。


このまましばらく置いて

染料が染み渡るのを待ちます。


こちらは底辺をわずかに染めるところ。


頃合いを見て水を張ったたらいに投入。

締めていた板を外し

全体に水が行き渡るように

じっくり濯ぎます。

最初は布が畳まれたままを保って

その後布を広げながら

しっかり濯ぎます。


柄ができてますね(^^)


水が綺麗になるまで濯ぎます。

何気に重労働(笑)

定着剤を水に加えてしばらくおきます。

脱水して干します。


綺麗に柄が出ました♪

他の方々のです。






どれも素敵ですね!



完全に乾いてから

整理して仕立てられる状態にして・・・

そのままお仕立てをお願いすることもできますし

自宅へ送っていただくこともできます。

私はいつもお願いしている

友人の所へ直送してもらいます。

仕上がりが楽しみです♪

恒例?!染め体験 part3

いよいよ染め作業!

板締め絞りは

折り畳んだ布に染料を染み込ませて作ります。

同じように畳んでも

全く同じ柄を出すのは至難の技。

どれもわずかに異なるところが味なのです(^^)



まずは柄を選んで

手拭いで練習します。


細長く蛇腹に折ってから三角に折っていきます。


これは二等辺三角形に折ったもの

または正三角形に折ります。

折り方が解りやすく乗っているサイトを見つけました。




綺麗に折り畳んだら


アクリル板で挟んで輪ゴムで固定。


こちらは正三角形に折ったものですね。

これを染料に浸します。


浸し具合でも柄が変わります。



浸したらしばらく置いておいて

じんわり染み込んで行くのを待ちます。



頃合いを見て水洗いして出来上がり。


しばらく干しておきます。





参考までに、折り畳んだ三角と柄の関係はこんな感じ。


一辺だけをわずかに染めると亀甲に


こちらは3分の2くらい沈めたもの



いよいよ浴衣地に取り掛かりますよ!




まだ続きます💦
どうぞお付き合いくださいね。


ギャラリー
  • 雪が降ると聞いたので
  • 雪が降ると聞いたので
  • 雪が降ると聞いたので
  • 雪が降ると聞いたので
  • 雪が降ると聞いたので
  • 明けましておめでとうございます
  • 明けましておめでとうございます
  • ヘアスタイル
  • ヘアスタイル
楽天市場
  • ライブドアブログ