お申し込み・お問い合わせはこちら!
tacokarakusa.kimono@gmail.com

HPはこちら
https://yuika-kimono.com

Instagramやってます♪
tacokarakusa.kimonoで検索してください。

facebookはこちら
https://www.facebook.com/tacokarakusa/


基本的に全国どこへでも出張致します!まずはご相談ください。

着付教室、出張着付、和のパーソナルカラー診断などサービスのご紹介は
こちらhttp://tacokarakusa.blog.jp/archives/info.html をご覧ください。

お申し込み・お問い合わせはこちら!
tacokarakusa.kimono@gmail.com



礼装

伝統色彩士協会新規講座「きものの四季」始まりました

所属している

伝統色彩士協会の新規講座

「きものの四季」

全国から50名近い方にお集まり頂き

一年間「和の色」や

それにまつわるあれこれを学んで頂きます。

私はアシスタント講師として

皆様のお手伝いを。

約一年間よろしくお願い致します。



初日。

講師陣は礼装です。

私は墨色地の訪問着。

IMG_3028

何色を着るべき?!

出張着付のご依頼を賜った

お客様より質問を頂戴したので

ご参考までに。

「何色を着るべきなのか」問題です。



卒業・卒園式には
(お別れなので)
ダークな色の服を

入学・入園式には
(おめでたい事なので)
明るい色の服を



・・・という話を

耳にされた方もいらっしゃるかと思います。



洋服で・の場合

それを基準にするのが無難かも知れません。

では、着物の場合はいかがでしょう。




地域性や校風もありますので

「正解」は無いのかも知れませんが

訪問着や付下、色無地(紋付)は

「礼装(準礼装)」の着物とされ

それなりの帯や小物と合わせて着れば

間違いありません。

これには着物の色は関係しません。
(喪の場合は除きます)



私学や少し口うるさい方が多いエリアですと

前述した色のマナー?!を

半ばそれを他の方に強要するような

言い方をする親御さんもいらっしゃいます。

ですが、こと着物に関しては

ご自身がそうしたいなら

そうすれば良いだけのことであって

特に色を気にされる必要はないと思います。


私の子供が通っていた学校では

卒業式にピンクも黄色もいましたし
(私も若い頃はピンクで参りました。
最後の卒業式は明るい緑でしたかしら。)

本来なら適さないとされる

紬をお召しの方もいらっしゃいました。



着物を着てるだけで目立つので

口さがない方々は何をお召しになっても

何かしら言います。

周りを気にしないことが一番だと思います。



お子様にしてみれば

入卒時にお母様が着物をお召しになって

来てくれたと言うことは

大人になっても覚えているくらい

印象深いものです。

是非色を気にされることなくお召しください。







何より一番大切なのは

「先生方とのお別れの悲しみ」以上に

「これまでの感謝」と

「お子様の門出を祝う」

気持ちではないでしょうか。

着ているものが

暗い色だろうが明るい色だろうが

関係ないですよね。





ギャラリー
  • 雪が降ると聞いたので
  • 雪が降ると聞いたので
  • 雪が降ると聞いたので
  • 雪が降ると聞いたので
  • 雪が降ると聞いたので
  • 明けましておめでとうございます
  • 明けましておめでとうございます
  • ヘアスタイル
  • ヘアスタイル
楽天市場
  • ライブドアブログ